算数星人さんが久しぶりに「図形ドリル」を更新されたと思ったら第324問も投稿されていました。これも基本問題レベルかつ瞬殺問題です。 『図形ドリル』WEB問題集…
【2024】東北大学入試問題数学理系大問6をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
僕の左目は網膜動脈閉塞症を患っています。それは目の動脈硬化のようなものです。 そのため、眼科に通院しています。目の状態が悪化している時には、注射することになります。 何度も麻酔の点眼をしてもらった後、器具で目を閉じないように大きく開いて注射をします。 そんなことを他人に話すと、「目に注射をするのか」と言って怖がります。 妻の甥に話すと、彼も目に注射をされたことがあるので、とても怖かったと言...
赤間神宮 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 5月13日に紹介した、下関の赤間神宮には、壇ノ浦の戦いで命を落とした平家一門の墓がありました。 なんだかひっそりとしたところにあったので、気がつかずに帰ってしまう人も多いのでは無いかと思いました。 平家一門の墓 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 平家一門の墓 ※画像をクリックすると...
先週の土曜日に「算数を学ぶ会」を行いました。この日は7名の方が集まってくださいました。その中に,今年の「県レベルを超えた研究大会」で発表される先生と,同じ大…
2024年度の課題は数学IIBと数学�VCを一年をかけて勉強していきます。 大学受験生を対象に独自の問題とその解法を展開していきます。 ここで鍛えられる思考力、記述力は大学入学後および卒業後の人生にも役立つものです。 受験生はもちろん社会人の方々も大いに利用してください。 始めに数学IIと数学Bを勉強…
車があると生活が変わる。生活が変わると新しい趣味ができる。 ということで、次のステージに向かおうと思いました。 具体的には、少し走ると言うことを主眼に入れてみようかなと思いました。 昨年から少しずつ取り入れている、生活の中にランニングを取り入れています。 ただランニングをするだけでなくて、少し外の世界で走ってみようかと思いましたので、なにがしかの大会のようなものに参加しようと思い始めました。 ということで、少しお金はかかるようですが、いくつかの大会にエントリーしてみようと思います。それがどのような意味を持つのかはわからないのですが、とりあえずやってみようかと。 いきなりマラソンは無理なので、短い距離を少しずつ長くしてみようと思います。
5月の年中さんクラスでは壁掛け時計を制作しました。時刻の読み取りは入学までに身につけたいですね。教室では年中さんクラスから少しずつ時計制作を通して時刻や時間を…
【2024】東北大学入試問題数学理系大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
アカペラです。 アカペラの曲が大ヒットしたというのは、この以外に知りません。 Whiteberry 『 ひとり 』 作詞・作曲:村上てつや 歌詞 ゴスペラーズの結成は、1991年。かなり前だ。 最初のCDが出たのは、1994年の12月。 そして、この『ひとり』は、16枚目のシングル。 リリースは、2001年の3月。 「愛してる」って最近言わなくなったのは 本当にあなたを愛し始めたから 瞳の奥にあ...
「1けたでわるわり算の筆算」の最後の時間は,活用として「余りが大きいほうが勝ちゲーム」を行います。 0~9までのカードから3枚をひいて,できた3桁の数を5で…
2024年度の課題は数学IIBと数学�VCを一年をかけて勉強していきます。 大学受験生を対象に独自の問題とその解法を展開していきます。 ここで鍛えられる思考力、記述力は大学入学後および卒業後の人生にも役立つものです。 受験生はもちろん社会人の方々も大いに利用してください。 始めに数学IIと数学Bを勉強…
沖縄県立博物館新収蔵品展 令和5年度 収蔵資料、妻の寄贈品も
沖縄県立博物館で「新収蔵品展 令和5年度 収蔵資料」が行われています。 期間は、2024年5月21日(火)から2024年6月23日(日)までです。 以下は沖縄県立博物館のサイトからの引用です。 「新収蔵品展」は、前年度に寄贈・収集・購入・移管・修理された資料を一堂に集め、広く一般に公開することを目的として開催します。今後の展示や研究活動で活躍する多岐にわたる分野の資料が展示されており、見ごたえがあります...
五本毛先生が「作業のルール改訂4版」発売予定&今日はフットサル
五本毛先生が「作業のルール改訂4版」を6月5日に発売予定だそうです。 『作業のルール改訂4版見本到着。集団塾講師が塾教材を完璧にして欲しいと願いつつ自著を出す…
まえがき こんにちは、さつま芋です。 FX取引において、リスクリワード比は定番のテーマです。 面白い切り口でリスクリワード比に触れたポストがあったので紹介します。 損小利大 ⑤損小利大 ♥️&RPで続編損大利小でも勝てるが、精神的には損小利大が良い魔物①命中率が高いが、会心の一撃がなく打たれ弱い魔物②命中率が低いが、ほぼ毎回会心の一撃で打たれ強い脅威なのは②の方?では貴方もそうなりましょう#はっせのメモ #ドル円 pic.twitter.com/pK22uDl2FF — はっせFX@トレード配信 (@hasseyFX1) 2024年5月10日 相対取引の視点でリスクリワード比を考えているのが面…
ジャムおじさんのパン工場 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 神戸ハーバーランドの「umie MOSAIC」へ。 ここには、アンパンマンミュージアムがあります。 さすがに、ミュージアムには入らなかったのですが、期待していたのが……、 ジャムおじさんのパン工場 https://harborland.co.jp/shop/anpanman/2273/ でも、上の写真のように、すべて売り切れでした。 一つくらい、買いた...
沖縄県では今年2024年、少雨傾向が続いており、ダムの貯水率が低下して断水の恐れがあるため、節水が呼びかけられていました。 新聞では毎日、県内11ダムの貯水率が一面に掲載されていました。 5月23日の新聞によると、 県内11ダムの貯水率は平年値が77.7%、 5月22日午前0時現在で71.8%、前日67.6%となっており、節水の協力が呼びかけられていました。 ところが、このところ雨がかなり降りました。昨日も一昨日も激しい...
算数星人さんが久しぶりに「図形ドリル」を更新されました。基本問題レベルですが、よく使うアプローチです。『図形ドリル更新』WEB問題集を更新しました。 【図…
2024年度の課題は数学IIBと数学�VCを一年をかけて勉強していきます。 大学受験生を対象に独自の問題とその解法を展開していきます。 ここで鍛えられる思考力、記述力は大学入学後および卒業後の人生にも役立つものです。 受験生はもちろん社会人の方々も大いに利用してください。 始めに数学IIと数学Bを勉強…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)